5月22日、女子プロゴルフ2008年賞金女王で、2011年に引退した古閑美保さん(36)が自身のインスタグラムを更新。
値段交渉して愛車を譲りたいとSNSで告知したところ、批判の声が噴出したことに反論したというニュースが流れました。
古閑美保インスタグラム画像は?汚い口調・どんな批判内容で車種のグレードは?という内容でまとめます。
記事の内容
ニュースの概要
古閑さんは(5月)21日に「2009年式1・8万キロ SL65AMGパールホワイト 欲しい方募集中」と賞金女王の記念で購入した愛車を譲りたいと告知。「古閑美保が大好きで大事に大事に乗ってくれる人はこちらまでご連絡下さい!」としてメールアドレスや愛車の写真もアップし、「値段交渉の末お譲りするという話です」と説明していた。
引用:スポーツ報知
その後、フォロワーから「誰でもプレゼントと思うわな」「プレゼントかと思った」「プレゼント企画かと思った」という声が寄せられると、古閑さんはインスタを更新して「プレゼントするほど太っ腹ではありません!!!!!!」とコメント。
さらに「ファンに売るって神経が考えられへん」などの批判が書き込まれると、古閑さんは「めんどくせーなほんとに!欲しい人はとっとと問い合わせてください」とキレ気味にコメント。
「小さい頃からSL65AMGオープンに乗りたいとの夢を叶えて大事に大事に扱ってきた車を手放す事に対して私の事を大好きで大事に大事に乗ってくれる人を自分のSNSで募集して値段の交渉する事の何がいけないのでしょうか?この車をプレゼントしない私はケチなんですか?」と問いかけ、「金を持ってる持ってないは別としてこの思い入れのある車をどこの誰だかわからんやつに譲る気はありません。本当に本当に欲しい人と私が交渉します!」とつづっていた。
良くも悪くもざっくばらんな、古閑美保さんらしいといえば、らしいのですが、最近はSNS上は気をつけないと炎上してしまいます。
古閑美保インスタグラム画像は?
それでは、具体的に古閑美保さんのインスタグラム画像を見てみましょう。
一番最初の画像
今回の件で一番最初にアップされた画像がコチラ↓です。
画像には「車種と仕様と※欲しい方募集中※」
コメントには「大事に大事に乗ってくれる方」
とあります。
この時点では、プレゼントなのか、金銭譲渡なのか分かりにくいですね。
欲しい方募集中・・・プレゼントって思う方やプレゼントはないかなと思いつつも、あわよくばと思う方は出てきそうですよね。笑
大事に乗ってくれる人はこちらまで
二枚目の画像がコチラ↓です。
反響の大きさに驚きつつ、連絡先の告知をしています。
※このあたりで、「誰でもプレゼントと思うわな」「プレゼントかと思った」「プレゼント企画かと思った」という声が・・・。
プレゼントするほど太っ腹ではありません!
3枚目の画像で、いまさらプレゼントではないことを念押し。↓こちら。
この時点で、批判に対抗する意味でもプレゼントではないことを告知しますが、ちょっと遅いですよね。笑
汚い口調で反論!
愛車への思いを語っていて、それはそれで良いと思いますが。
コメントが「めんどくせーなほんとに!欲しい人はとっとと問い合わせてください」
古閑美保さんの本当の性格まではしりませんが、口調が汚い、柄が悪いんですよね。笑
あと、怒りの対象はプレゼントでないことを批判している人に向けるべきであって、欲しい人は欲しい人はとっとと問い合わせてくださいと書くとなんだか怒りの矛先が心から欲しいと思っている人へ向いている感じがします。
残念。
車種のグレードは?
最後の車種・使用の画像です。
世界でおそらく3本の指には入るであろうドイツが誇る一流自動車メーカー『メルセデス・ベンツ』。どんな車かは知らなくても名前やイメージ、あるいはエンブレムは大多数の方がご存知かと思います。
そのメルセデス・ベンツの中で、『メルセデス・ベンツ・AMG』というものが存在しています。
メルセデス・ベンツのAMG仕様です。
※以前は、アー・マー・ゲーと呼ばれることもありましたが、最近はエー・エムー・ジーで定着しています。
・創立者のハンス・ヴェルナー・アウフレヒト(Hans Werner Aufrecht)の『A』
・エンジニアのエアハルト・メルヒャー(Erhard Melcher)の『M』
・アウフレヒトの故郷であるグロース・アスパッハ(Großaspach) の『G』を取り、『AMG』という会社名にしたとされています。
SL65AMGはオープンカータイプ新車ならば数千万とのことです。
まとめ
5月22日、元プロゴルファーの古閑美保さん(36)がインスタグラムを更新。値段交渉して愛車を譲りたいとSNSで告知したところ、批判の声が噴出したことに反論したというニュースが流れました。古閑美保インスタグラム画像は?汚い口調・どんな批判内容で車種のグレードは?という内容でまとめました。
気持ちはわからなくもないですが、言葉が汚いという結論でした!