今話題のロボアドバイザーで資産運用「WealthNavi」
今回は貯蓄・投資の記事になります。
『WealthNavi』の画面の見方と設定についてです。
前回、初期設定までの記事はコチラ ↓
見出し→説明→キャプチャ画像の順で記載しますね。
ポートフォリオ
ログインしたら『ポートフォリオ』をクリック
入金が完了していると総資産額が表示されます。
下↓の画面では、ETFの購入はされていない状況です。
積立分も振り込むのかと思って、20万を入金
積立設定は後のほうで説明しますが、銀行口座と連携して口座から振り替えられるようです。
気づいて即、10万を出金手配しました。予定外の金額を置いておく余裕はないので、、、
ETF購入のタイミング
- 原則平日の20時までに振込む
- 購入が行われる際は20時以降に取引履歴に「購入」と表示↓
- その日の深夜にETFを自動購入
- 翌日の朝、ポートフォリオ確認可能
※『ニューヨークが祝日の場合は、翌営業日に購入されます。また、当社の判断により、数日に分けてETFを購入することがあります。』だそうです。
自動積立 申し込み
ココから積立の設定です。
積立金額と振替日を設定
金額を入力、振替日を選んで、『申し込む』ボタンを押します。
都銀、ネット銀行 振替連携
↓わたしは楽天銀行と連携させます。
※都銀、ネット銀行の連携は、それぞれご確認ください。
銀行側サイトへ
サイト側の画像、参考までに上げておきます。
↓
↓『積立』をクリックすると設定状況が見れます。
↓
資金の出金
予定外の入金は、『出金』をクリックして出金依頼します。
申し込み時に設定してある指定口座へ返金されます。
※出金時に、『入金後すぐに出金すると支障がある』ようなアラートが出ました。
資金の目減りなどあれば、また報告更新します。
まとめ
『WealthNavi』の資金確認から積立設定の説明でした。
基本的に直感的な操作で問題ありません。
ETFの購入のタイミングと わたしのように余分な資金移動をして出金の手間がかからないようにご注意ください。
今後、定期的に運用状況を報告します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今話題のロボアドバイザーで資産運用「WealthNavi」