前回のブログで ZOZOタウン おまかせ定期便の申込&試着のお話をしました。
https://weeknews.xyz/archives/407
今回は、ZOZOおまかせ定期便の返品方法について注意事項や気になる伝票・送料なども解説します。
返品の注意事項
まずは注意点です。
気をつけないといけないのでトップに記載します。
下にリストされた状態のものは返品が出来ません。
送っても受け取り拒否されます。
・お受け取り後7日以内に集荷手続きを行っていない商品
・使用済み、あるいはお直しや洗濯、クリーニングされた商品
・「納品書・商品タグ・ラベル・その他付属品」を破損、汚損、紛失された商品
・お客様のもとでニオイが付着、汚れ、キズが生じた商品
・靴箱に直接発送伝票を貼ってご返送いただいた商品zozoタウン ホームページ
試着するとき、梱包するときに充分注意しましょう。
返品の申込
繰り返しになりますが
返品申込みは受け取り後7日以内に「おまかせ定期便会員ページ」より集荷の申し込みをします。
返品依頼は7日以内となっていますが忘れてしまいがちです。
もし、返品希望があれば試着後すぐに依頼することをおススメします。
『おまかせ定期便 集荷 忘れた』という声も・・・
夜:ZOZOTOWNのおまかせ定期便、集荷を忘れた話-468 – 文化放送 働き女子♪田ケ原 恵美https://t.co/WXEfblvafS#Voicy
週末も休まず配信中の、恵美ちゃんVoicy😁声の調子も完全復活したみたい❗👏#復活女子#田ケ原恵美 ちゃん— 高木 祐治 (@yujitaka1012) 2018年4月7日
ここからは画面の説明です。
・おまかせ定期便ページの『定期便申し込み内容』から進みます。

引用:ZOZOタウンHP
・次に『詳細ボタン』

引用:ZOZOタウンHP
・次に『集荷』ボタン

引用:ZOZOタウンHP
・集荷希望日と試着の感想(レビュー)

引用:ZOZOタウンHP
ちなみに 返品依頼が7日以内に完了していれば、実際の集荷は10日間後まで指定できそうです。回収日欄で少し先の日付まで選択できました。
・感想(レビュー)は アイテムごとに入れます
※レビューを細かく入れることで、次回以降コーディネータの参考データとなります。

引用:ZOZOタウンHP
・最後に『回収依頼』ボタンを押します。

引用:ZOZOタウンHP
・集荷受付メールが届く

引用:ZOZOタウンHP
※ココまでで返品依頼は終了です。
箱はガムテープでとめる。集荷は無料
返品する商品をZOZOタウンの箱で集荷の方にお渡しします。
ZOZOの箱でなくても、手持ちの梱包資材を使っても良いようです。
集荷は一度のみなので、詰め忘れがないように注意します。
必要か・不要か迷う時は、一度返品するようにしています。
返品費用も集荷費用も無料ですので迷うときは返品してしまいましょう。
やっぱり買いたいという衝動が後で起こるようなら、再度購入ですが、
だいたい衝動は起こりません。笑
集荷伝票について
集荷伝票は、ヤマトの集荷の方が持ってきてくれるので、心配ありません。

引き取り依頼時もヤマト便センターにもって行きます。
衣料品は軽いので、集荷を家で待つより もって行ったほうが楽チンです。
・回収後しばらくすると到着メールが届きます。

引用:ZOZOタウンHP
・到着メールの後は返品完了メール

引用:ZOZOタウンHP
ここまでで、返品処理完了です。
過去2回返品しましたが、トラブルなく処理できています。
2回とも全品返品しています。
一応、試着品とは違う仕様のサンダルはZOZOタウンで購入しました、、、
秋冬くらいは おまかせ定期便から購入しようと思います。
以上 ZOZO(ゾゾ)タウン おまかせ定期便の返品についてでした。
ご精読ありがとうございます。
返品方法について、細かな疑問をコチラ↓にまとめました。ご覧下さい。
https://weeknews.xyz/archives/4538